さくらのつぼみ祭
応募写真&エピソード発表!
昨年10月より「さくらのつぼみ祭」を開催しました。
お客様からさくらほりきりの作品を作って、飾って、贈って、使って喜ばれている様子のお写真と、エピソードを募集し、ニュースレター「さくらのつぼみ」にて発表しております。(募集は締め切りました)
たくさんのお客様にご応募いただき、本当にありがとうございました。素敵なお写真とエピソードの数々に社員一同大変感動いたしました。
皆様の作品写真とエピソードをこちらでも掲載し、手作りには心を満たす豊かな時間があることを、多くの方々と共有できればと思います。
お一人、お一人の彩り豊かな「作る喜び」をぜひご覧ください。
10月にお送り頂いた
お写真&エピソード
何年たっても楽しい作品づくり


我が家は玄関に季節にあったきめこみパッチワークを飾るのが恒例になっています。
飾る作品はほとんどが10年以上前のものだったのですが、最近新たに制作したので早速飾りました。昔のもの一緒に飾っていますが新作もあるのでとても新鮮な気持ちになります。
玄関をより華やかにしてくれる可愛いふくろう達が特に気に入っています。
かおる様/埼玉県
癒される小動物の仲間たち♥


お部屋の雰囲気が南国風で、カメが好きで癒されると思い、心を込めて作りました!
完成した作品をお部屋に飾ったら、雰囲気にあっていて満足しています。親が作った可愛らしいうさぴょんとぴよこの作品を壁に飾っています。大好きな作品で、癒されます。
みぽ様/東京都
玄関が可愛く華やかに


新しい家の玄関を可愛く華やかに飾りたかったので、小窓にハーバリウムを並べて可愛く、家を訪れてくれる人たち、そして自分たちが帰ってきて来た時に華やかに迎えて明るい気分になるように「洋花のシックアレンジ」を飾り、そして玄関と廊下を照らしてくれるようにセンサーライトを置いています。
メルル様/千葉県
着物をリメイク

自身の嫁入り道具の中のアンサンブルの着物ですが一度手を通しただけで着る機会も無くリメイク使用と思い身近に置ける小物に変身してもらいました。
佐々木 浩子様/宮城県
ステキでかわいい


私は米農家なので、田んぼの方が片づかないと、なかなかできないのですが、今年は大きな押絵を頑張って作ったので、村の文化祭に出品しようと思っています。
おひな様も毎年1ケずつ増えています。孫の家の干支も作って、自分で「うまく出来たなぁ」と思って見ています。
福内 アサ子様/福島県
2年越しにできた展示会


毎年開催されていた長寿会での展示会がコロナの影響で去年から中止になってしまいました。
今年は開催したい気持ちが強かったので少人数にはなってしまいますが、手芸教室のメンバーで出展をしました。
来場された方からたくさんのコメントをいただき、とても励みになりました。開催できてよかったです。
福田 カツエ様/青森県