アイコン絞り込んで検索する

さくらあーとについて

布や和紙を切って、
下絵に貼るだけ。
絵を描く楽しさを、
どなたでも味わえます。

切り絵のように魅せる黒のラインが特徴的なさくらあーと。
和紙の染めのぼかしやグラデーション、ちりめんや金襴の和布の柄を活かして、シール状のパーツを作り、下絵に合わせて貼って作ります。
季節の花や風景、吉祥画などの“絵を作る”―絵が描けなくてもできる、新しい趣味としてお楽しみいただけます。

キットの特徴

  • 切る・貼るのシンプルな工程
    はさみで切って、下絵に貼っていくだけです。同じ工程を繰り返せば完成します。
  • 高い完成度
    まるで絵画のような仕上がりで、達成感や満足度の高いキットです。
  • 一級品の素材を使います
    光沢の美しいちりめん布や、ぼかしや板締めの風合いを楽しむ和紙など、こだわりの素材を使うので本格的な仕上がりとなります。

作り方

【用意する道具】
クラフトチョキ
両面シール型紙を太線で切り分けます。
両面シール型紙の裏紙をはがして、布(和紙)の裏に貼ります。
ぼかしの布や和紙は、両面シール型紙の表示を合わせて貼ります。
布(和紙)に貼った両面シール型紙の線通りに切り取ります。
切った布(和紙)パーツの裏紙をはがします。(シール状になっています)
布(和紙)パーツと下絵ボードの数字を合わせて、布(和紙)パーツを下絵ボードに貼ります。
4~6を繰り返して絵柄を完成させます。

おすすめ商品

ようこそ!私たちのお店へ

東京・台東区柳橋にあるお店はJR浅草橋駅から徒歩3分。
誰でも参加できるワークショップは予約不要でご参加できます!
たくさんの商品もご用意してお待ちしております。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。