作り方
- 【用意する道具】
- はさみ、セロテープ、目打ち
- 両面シール型紙を太線で切り分けます。
- 1で切り分けた両面シール型紙の裏紙をはがし、指定の和紙の裏に貼ります。
- 両面シール型紙の実線通りに、和紙を切り取ります。
- 3で切り取った和紙パーツの裏紙をはがし、半透明紙に貼ります。
- 半透明紙に全てパーツが貼れたら、本体に入れます。
気軽に楽しむクラフトキット専門店
東京・台東区柳橋にあるお店はJR浅草橋駅から徒歩3分。
誰でも参加できるワークショップは予約不要でご参加できます!
たくさんの商品もご用意してお待ちしております。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
おすすめポイント
爽やかな夏空の下すくすく成長する朝顔を表現しています。お手持ちの本体に入れてあかりとして使用しない時でも、お部屋のインテリアとして置いておくだけで素敵です。
別売りのアクリルフレームに入れて飾るとさやかで素敵です。
板締め和紙やぼかしの和紙を活かして朝顔のグラデーションを表現しています。
背景には青海波が入っており"未来永劫平穏に"という思いが込められています。
お手持ちの本体に入れて使用する際は、人感センサーで自動点灯するので、暗闇も安心。暗い場所で人の動きを感知すると約20秒間自動的に点灯します。(感知距離:約5m)
和紙を型紙通りに切って貼るだけで作ることが出来ます。