作り方
- 【用意する道具】
- はさみ、目打ち、ボンド、ホチキス
- きめこみボードの裏面全体に薄くボンドを塗り、裏板紙に貼りつけます。
- きめこみボードのミゾを、目打ちですべてなぞります。
- 指定の布に型紙シールを貼り、実線で切ります。
- 型紙シールを布からはがし、指定のきめこみボードに布をきめこんでいきます。
- 指定の場所にはフェルト芯を入れて布をきめこみます。すべてきめこみ終わったらパーツをつけます。
気軽に楽しむクラフトキット専門店
東京・台東区柳橋にあるお店はJR浅草橋駅から徒歩3分。
誰でも参加できるワークショップは予約不要でご参加できます!
たくさんの商品もご用意してお待ちしております。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
おすすめポイント
横長デザインが目を引くワイドタイプです。6匹のうさぎ達がニンジンや葉っぱを食べる音が聞こえてきそう!(額は付いていません)
うさぎのふわふわ感を表現するためにわた布を使用します。わた布は柔らかくほつれづらいので、初心者の方にも簡単にきめこんでいただけます。
うさぎのふわふわ生地以外は、すべてコットン生地で作ります。カントリー調のナチュラルな色合いがうさぎの可愛らしさを引き立てます。
うさぎが好きな方、かわいいモチーフが好きな方への贈り物はもちろん、子ども部屋のインテリアにもピッタリ!(額は付いていません)