作り方
- 【用意する道具】
- はさみ、ボンドタッチ、目打ち、鉛筆、セロテープ
- 型抜きパーツのボール紙に、説明書の通りに記号と斜線を書き写します。
- 型抜きパーツを部品ごとに外し、指定の布の裏に貼ります。
- 貼った型抜きパーツのまわりの布を、のりしろとして5mm程大きく切り取ります。
- 布ののりしろにボンドをつけて、パーツをくるみます。(斜線部分はくるまずに残します)
- くるまず残した部分の布にボンドをつけて、実物大図の上でパーツを貼り重ねます。
気軽に楽しむクラフトキット専門店
東京・台東区柳橋にあるお店はJR浅草橋駅から徒歩3分。
誰でも参加できるワークショップは予約不要でご参加できます!
たくさんの商品もご用意してお待ちしております。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
おすすめポイント
夏の眩しい太陽に向かって力いっぱい咲くひまわりは、お部屋を明るく、見る人の心をポジティブにしてくれます。
ひまわりの花びらにはグラデーションや柄など4種類の黄色いちりめん布を使用して立体感を出しています。
黒地の土台に夏の鋭い日差しを浴びて咲くひまわりが映えます。背景には野山を入れ、ひまわり畑が広がるイメージを表現しています。
似ているパーツが多いので、くるんだパーツは「パーツ早見表」の上に置いていきましょう。見分けやすく、紛失も防げるので安心です。
毎月、季節のお花を楽しむ花歳時記シリーズ
どこか懐かしい里の情景をお部屋に