作り方
- 【用意する道具】
- はさみ、目打ち、ボンドタッチ、鉛筆
- 型抜きパーツに、説明書の指定通りの記号と斜線を書き写します。
- 型抜きパーツを型から外し、指定の布の裏に貼ります。
- 貼った型抜きパーツのまわりを、のりしろとして5mm程大きく切り取ります。
- 布ののりしろにボンドをつけて、パーツをくるみます。(斜線部分はくるまずに残します)
- 実物大図の上でパーツを貼り重ね、根付ひもをつけて、パーツを貼り合わせます。
気軽に楽しむクラフトキット専門店
東京・台東区柳橋にあるお店はJR浅草橋駅から徒歩3分。
誰でも参加できるワークショップは予約不要でご参加できます!
たくさんの商品もご用意してお待ちしております。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
おすすめポイント
見本の色味とは違う組み合わせで作ることもできるので、アレンジしてもお楽しみいただけます。
ふくろうは縁起が良く金運UPの動物とも言われています。たくさん作って贈り物にもおすすめです。
くるむパーツは大きめで、くるみやすい形状にしているので作りやすい商品となっています。
【かんたんに作れるけれど見た目は豪華に】をコンセプトに、柄がしっかり出るよう小ぶりの花柄や羽毛を表現したお腹周りなど布にはこだわっています。
ふくろうには【開運・招福・お金に困らない】といった縁起の良い言われがあり幸運の動物として 知られています。また色にもそれぞれの意味があるので、贈り物にもおすすめです。
製作者の一言
大人気の『ちりめん根付・バラエティふくろう』をより作りやすく するためにリニューアルしました!また今回はメンフクロウも 新しく仲間入り♪2.5等身でデフォルメされたふくろうがなんとも 可愛らしい仕上がりになります。 布の配色をお好みで楽しめるので、贈る相手に合わせて作る ことができるのがオススメです。 根付は何といっても「目をつける瞬間」が楽しいです。目を付けた 途端、命が宿るので、その瞬間、嬉しい気持ちになります。 皆様にも、その喜びを感じていただきたいです。