作り方
- 【用意する道具】
- クラフトチョキ、ボンドタッチ、専用目打ち、ピンセット
- 型抜きパーツを部品ごとに外し、指定の布の裏に貼ります。
- 貼った型抜きパーツのまわりの布を、のりしろとして5mm程大きく切り取ります。
- 布ののりしろにボンドをつけて、パーツをくるみます。(斜線部分はくるまずに残します)
- くるまず残した部分の布にボンドをつけて、実物大図の上でパーツを貼り重ねます。
- 色紙にモチーフを貼り付けます。
気軽に楽しむクラフトキット専門店
東京・台東区柳橋にあるお店はJR浅草橋駅から徒歩3分。
誰でも参加できるワークショップは予約不要でご参加できます!
たくさんの商品もご用意してお待ちしております。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
おすすめポイント
新しい年の幸運を願い、手作りのえとをお部屋に飾ってみませんか。 額装イメージ(ニュー春慶額)※額は別売りです。
龍の体に使用している青海波の柄は、体のうねりに合わせて向きを変えることによって、竜の動きを表現します。
9枚もの国産ちりめん生地を使用して豪華な布押絵を表現します。
キットが入っている化粧箱は、そのままギフト用や保管用にも使えます。