作り方
- 【用意する道具】
- はさみ、ボンドタッチ、布押絵用強力ボンド、目打ち
- 型抜きパーツのボール紙に、説明書の通りに記号と斜線を書き写します。
- 型抜きパーツを部品ごとに外し、指定の布の裏に貼ります。
- 貼った型抜きパーツのまわりの布を、のりしろとして5mm程大きく切り取ります。
- 布ののりしろにボンドをつけて、パーツをくるみます。(斜線部分はくるまずに残します)
- くるまず残した部分の布にボンドをつけて、実物大図の上でパーツを貼り重ねます。
気軽に楽しむクラフトキット専門店
東京・台東区柳橋にあるお店はJR浅草橋駅から徒歩3分。
誰でも参加できるワークショップは予約不要でご参加できます!
たくさんの商品もご用意してお待ちしております。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
おすすめポイント
吉祥花を詰め込んだ縁起の良い壁飾りなので、正月や新年のあいさつの贈り物に喜ばれます。
場所を取らずに飾ることができ、お部屋に彩りを添えてくれます。扇型は末広がりで縁起が良く繁盛・開運の象徴と言われています。
高級ちりめん生地やジャーガード生地など21枚の布を使用しています。作っていて幸せな気持ちになるようにと温かみのある色でまとめています。
全53パーツの作り応えのある中級者向けキットです。「パーツ早見表」がついているので、パーツ数が多くても、無くしたり迷ったりせず安心です。
一つひとつのモチーフにそれぞれ思いが込められています。
新年はもちろん季節を問わずに一年中お楽しみただけます。