アイコン絞り込んで検索する
  • NEW
  • 数量限定

きめこみ特大・陽春親王雛Ⅱ(正絹)

商品番号 5349733
¥ 7,150 税込
縫わずにパッチワークキルト風の絵が作れる「きめこみパッチワーク」。専用目打ちを使い、絵柄が型抜きされたボードのミゾに布を入れていく、さくらほりきりオリジナルの手作りキットです。
西陣織正絹(しょうけん)のお着物で、高級感溢れる優雅な仕上がりの親王雛。古来より吉祥を象徴する宝相華(ほうそうげ)と立涌(たてわく)を組み合わせた文様が豪華な、金襴の中でも格式高い正絹を使います。晴れやかな季節の飾りとしてはもちろん、末永い幸福を願って贈る節句祝いにもおすすめです。
商品番号
製作目安
7時間~
サイズ
縦29.9×横42.1cm
ジャンル
きめこみパッチワーク
レベル
★★★★★★
備考
※額は別売りです。別途お求めください。
シェアする
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook

おすすめポイント

  • 格式高い正絹のお着物が目を惹く豪華で美しい雛飾り。華やかな仕上がりながらも省スペースで飾れるコンパクトな壁飾りのお雛様は、飾る場所を選ばず贈り物にも喜ばれます。

  • お着物は絹100%で作られた正絹で、絹特有の優雅な光沢感ときめ細かな極上の肌触りが特徴です。
    柄は、古くから華やかさと気高さを表す伝統文様の「宝相華文様」と、運気上昇や吉祥を願う伝統文様の「立涌文様」を組み合わせた、優美で格式高い意匠の共柄を使用します。

  • 作品の完成度の決め手となるお顔は、表情が描かれたパーツを貼るだけです。安心して見本通りに仕上げることができます。

  • 額の箱に入れれば、埃も気にせず収納スペースを取らずコンパクトに保管ができます。

作り方

【用意する道具】
はさみ、目打ち、ボンド、ホチキス
  • きめこみボードの裏面全体に薄くボンドを塗り、裏板紙に貼りつけます。
  • きめこみボードのミゾを、目打ちですべてなぞります。
  • 指定の布に型紙シールを貼り、実線で切ります。
  • 型紙シールを布からはがし、指定のきめこみボードに布をきめこんでいきます。
  • 指定の場所にはフェルト芯を入れて布をきめこみます。すべてきめこみ終わったらパーツをつけます。

この商品をご覧になった方は、
こちらもチェックしています

レビュー
Review

ようこそ!私たちのお店へ

東京・台東区柳橋にあるお店はJR浅草橋駅から徒歩3分。
誰でも参加できるワークショップは予約不要でご参加できます!
たくさんの商品もご用意してお待ちしております。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。