作り方
- 【用意する道具】
- クラフトチョキ、専用目打ち、ボンドタッチ、ホチキス
- きめこみボードの裏面全体に薄くボンドを塗り、裏板紙に貼りつけます。
- きめこみボードのミゾを、目打ちですべてなぞります。
- 指定の布に型紙シールを貼り、実線で切ります。
- 型紙シールを布からはがし、指定のきめこみボードに布をきめこんでいきます。
- 指定の場所にはフェルト芯を入れて布をきめこみます。すべてきめこみ終わったらパーツをつけます。
気軽に楽しむクラフトキット専門店
東京・台東区柳橋にあるお店はJR浅草橋駅から徒歩3分。
誰でも参加できるワークショップは予約不要でご参加できます!
たくさんの商品もご用意してお待ちしております。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
おすすめポイント
落ち着いた色の背景に、白とピンクの上品な色合いの百合の花が、お部屋を優しく彩ります。
ちりめん、ジャガード、コットンと様々な種類の布を使用して作ります。質感の違いを楽しみながらお作りいただけます。
シックな色合いの花器が百合の花を引き立たせます。
百合の花言葉は「純粋」「無垢」。世界に100種類以上あるとされ、日本でも馴染み深い花です。江戸時代後半に日本の百合は海外に渡り、明治時代に日本が初めて参加したウィーン万博では、日本の百合が世界から注目、賞賛されました。