アイコン絞り込んで検索する

きめこみ・ぷくぷく金魚

商品番号 5046230
¥ 1,980 税込
商品番号
製作目安
3時間~
サイズ
縦20.5×横20.5cm/8インチサイズ
ジャンル
きめこみパッチワーク
レベル
★★★★★☆
備考
※額は別売りです。別途お求めください。
シェアする
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
5.00
3
  • 購入者
    富山県 50代 女性
    投稿日
    きめこみは初めて作りました。だんだん仕上がってくるにつれて面白くなりました。絵みたいに上手くはなりませんでしたが、楽しかったです。ありがとうございました。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    母が作りたいとのことで購入。 3匹の金魚がちりめんの布で、それぞれ柄が違うように見えて存在感があるようです。 夏らしい涼やかなデザインで、玄関に飾っています。 きめこみの数も多すぎないので、あまり時間もかからず完成したようです。
  • 購入者
    神奈川県 60代
    投稿日
    外国に住む友人の誕生日プレゼントに求めました。時期的にも爽やかなデザインで金魚のお目目がかわいいです。ぼかしやちりめん地の柄の美しさに惹かれました。 葉脈が葉の位置に自然な感じになるようにするには、型紙をサインペンで書いて窓辺で透かしながら貼るとうまくいきます。 そして一つずつちょうどいい場所で切ってあげるときれいにできます。うろこの所も同じようにします。その点だけが少し苦労したところです。 大体のところは指示通り作業すれば簡単です。所要時間は半日でした。

おすすめポイント

  • お手持ちの額に入れてお部屋に飾ると、涼と運気を運んでくれます。

  • ぼかしや柄ちりめん布を使って、涼しげで色鮮やかな絵柄にまとめています。

  • 下絵は型抜き済みなので、失敗することなく同じものが作れます。

  • 布をきめこむ前に、ポイントで専用のフェルト芯を切って貼るだけで、立体的な仕上がりになります。

特集

きめこみパッチワーク風水特集

作り方

【用意する道具】
はさみ、目打ち、ボンド
  • きめこみボードの裏面全体に薄くボンドを塗り、裏板紙に貼りつけます。
  • きめこみボードのミゾを、目打ちですべてなぞります。
  • 指定の布に型紙シールを貼り、実線で切ります。
  • 型紙シールを布からはがし、指定のきめこみボードに布をきめこんでいきます。
  • 指定の場所にはフェルト芯を入れて布をきめこみます。すべてきめこみ終わったらパーツをつけます。

この商品をご覧になった方は、
こちらもチェックしています

レビュー
Review

ようこそ!私たちのお店へ

東京・台東区柳橋にあるお店はJR浅草橋駅から徒歩3分。
誰でも参加できるワークショップは予約不要でご参加できます!
たくさんの商品もご用意してお待ちしております。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。