作り方
- 【用意する道具】
- クラフトチョキ、スティックのり、専用目打ち、ボンドタッチ
- 箸袋を説明書通りに折ります。
- 両面シール型紙を指定の布の裏に貼ります。
- 両面シール型紙の実線通りに、布を切り取ります。
- 3で切り取ったパーツの裏紙をはがし、箸袋に貼っていきます。
- 目などの細かいパーツを貼って仕上げます。
気軽に楽しむクラフトキット専門店
東京・台東区柳橋にあるお店はJR浅草橋駅から徒歩3分。
誰でも参加できるワークショップは予約不要でご参加できます!
たくさんの商品もご用意してお待ちしております。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
おすすめポイント
手作りの箸袋は食卓に彩りを添えてくれます。新年を迎えるのが楽しみになります。
箸袋に使用している紙は冠婚葬祭、祝儀袋と大切な場面で使用される奉書紙を使用しています。
3膳1組で贈れる透明袋と和紙がセットでついているので、贈り物にもオススメです。
※お箸とつまようじは個包装です。
箸袋にはパーツを貼る位置がわかりやすく印刷されているので、失敗することなくきれいに作ることが出来ます。