作り方
- 【用意する道具】
- はさみ、目打ち、ボンド
- きめこみボードの裏面全体に薄くボンドを塗り、裏板紙に貼りつけます。
- きめこみボードのミゾを、目打ちですべてなぞります。
- 指定の布に型紙シールを貼り、実線で切ります。
- 型紙シールを布からはがし、指定のきめこみボードに布をきめこんでいきます。
- 指定の場所にはフェルト芯を入れて布をきめこみます。すべてきめこみ終わったらパーツをつけます。
気軽に楽しむクラフトキット専門店
東京・台東区柳橋にあるお店はJR浅草橋駅から徒歩3分。
誰でも参加できるワークショップは予約不要でご参加できます!
たくさんの商品もご用意してお待ちしております。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
おすすめポイント
パーツを大きく、きめこむ線もなだらかになるように設計しました。手芸初心者さんでもカンタン、短時間で完成します!
柴犬好きなスタッフに柴犬の魅力やキュンとするポーズをインタビューしながらデザインしました。つぶらな瞳もチャームポイント♪
仔犬のふわふわ感を表現するためにわた布を使用します。わた布は柔らかいので、はじめての方でも美しくきめこめます。
柴犬が好きな方、かわいいモチーフが好きな方への贈り物はもちろん、子ども部屋のインテリアにもピッタリ!