作り方
- 【用意する道具】
- はさみ、目打ち、ボンド、ホチキス
- きめこみボードの裏面全体に薄くボンドを塗り、裏板紙に貼りつけます。
- きめこみボードのミゾを、目打ちですべてなぞります。
- 指定の布に型紙シールを貼り、実線で切ります。
- 型紙シールを布からはがし、指定のきめこみボードに布をきめこんでいきます。
- 指定の場所にはフェルト芯を入れて布をきめこみます。すべてきめこみ終わったらパーツをつけます。
気軽に楽しむクラフトキット専門店
東京・台東区柳橋にあるお店はJR浅草橋駅から徒歩3分。
誰でも参加できるワークショップは予約不要でご参加できます!
たくさんの商品もご用意してお待ちしております。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
おすすめポイント
きめこみパッチワーク最大サイズで大満足の完成度です。お手持ちの額に入れて飾るとお部屋に彩りを添えてくれます。
22種類もの布を使って表現します。すべてコットン生地になります。
バラは、赤・サーモンピンク・ピンクと3色でまとめました。部分的に柄布を使っているのでパッチワーク的な布遊びを楽しめます。
薔薇のがくやアイビーの葉は、きめこまずに両面シールパーツを貼って表現します。