作り方
- 【用意する道具】
- はさみ、ボンドタッチ、鉛筆
- 両面シール型紙を黒い点線で切り分けます。
- 1で切り分けた両面シール型紙の裏紙をはがし、指定の布の裏に貼ります。
- 両面シール型紙の実線通りに布を切り取り、すべて半分に折り三角のパーツにします。
- 3で用意した三角パーツを折り重ねて、花びらや葉っぱを作ります。
- 実物大図を参考に、4で作った花びらと葉を土台に貼り合わせます。
気軽に楽しむクラフトキット専門店
東京・台東区柳橋にあるお店はJR浅草橋駅から徒歩3分。
誰でも参加できるワークショップは予約不要でご参加できます!
たくさんの商品もご用意してお待ちしております。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
おすすめポイント
一般的なつまみ細工の作り方とは違い、手で折って形を整えるだけで作ることができます。
特殊加工素材を使用しているので、一度折れば形をそのままキープすることができます。
布は、特殊加工の部品シートを貼って一緒に切るだけなので失敗することなく作ることができます。
ちりめん布の質感やつまみの立体感が本格的なので大満足の仕上がりになります。
ポーチなどちょっとしたところにつけてお楽しみいただけます。