受付時間 9:00〜17:00
受付時間 9:00〜17:00
COPYRIGHT © SAKURAHORIKIRI CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
ききょう(ミニ3段チェスト)

ききょう(ミニ3段チェスト)

商品番号 0301259
¥ 1,980 税込
さくらほりきりの歴史の始まりである和紙工芸品。「誰でもかんたんに本格的な和紙の箱作りを楽しんでもらいたい」を叶えたキットです。お客様のご要望にお応えしてリメイクされて復活したききょう。貼る和紙によって和室・洋室問わずに置いて楽しむことができます。
商品番号
製作目安
2時間~(1個あたり)
サイズ
巾12×奥行11×高さ15.5cm
備考
2個1組 和紙1/4サイズ使用
シェアする
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook

和紙柄/布柄
Designs

No.608(2023年新柄)
No.609(2023年新柄)
No.610(2023年新柄)
No.611(2023年新柄)
No.612(2023年新柄)
No.613(2023年新柄)
No.614(2023年新柄)
No.615(2023年新柄)
No.616(2023年新柄)
No.617(2023年新柄)
No.618(2023年新柄)
No.619(2023年新柄)
No.620(2023年新柄)
No.621(2023年新柄)
No.622(2023年新柄)
No.623(2023年新柄)
No.624(2023年新柄)
No.625(2023年新柄)
No.626(2023年新柄)
No.627(2023年新柄)
No.628(2023年新柄)
No.965
No.872
No.607
No.606
No.605
No.604
No.603
No.602
No.601(数量限定)
No.600
No.599
No.598
No.597
No.596
No.595
No.594
No.593
No.592
No.591
No.590(数量限定)
No.589
No.588
No.587(数量限定)
No.586(数量限定)
No.584(数量限定)
No.583
No.582
No.581
No.580
No.579
No.577(数量限定)
No.576(数量限定)
No.575(数量限定)
No.574
No.573(数量限定)
No.572
No.571(数量限定)
No.570
No.569
No.568(数量限定)
No.567
No.566
No.565(数量限定)
No.562
No.537
No.536
No.534
No.531
No.530
No.526
No.521
No.513(数量限定)
No.512(数量限定)
No.508
No.499
No.491
No.486
No.482
No.479
No.474(数量限定)
No.473
No.458
No.455(数量限定)
No.443
No.441(数量限定)
No.417
No.352
No.340(数量限定)
No.335
No.012

おすすめ商品

前へ
次へ

このキットを作るのに必要な道具
Tools

セット内容
Set Contents

型抜き済みボール紙、和紙(友禅紙)、さくら工芸紙、説明書、型紙(和紙裁断用)

おすすめポイント
Point

  • お部屋に馴染む小さなタンス。場所を取らずにオシャレに小物を収納することができます。

  • 小さいながらにもたっぷりと小物を収納できる引き出しが3つ付いています。

  • 取っ手はおしゃれな丸いウッドビーズを使用しています。

  • キットにセットされているすべての部材は日本製です。Made in Japanとして贈り物にも喜ばれます。

レビュー
Review

作り方
How to make

【用意する道具】
はさみ、セロテープ、さくらほりきり布紙用グルー、スポンジグルーブラシ、さくらほりきり木工用ボンド
  • 型抜き済みのボール紙をセロテープで組みます。
  • 型紙に合わせて和紙を切ります。
  • 組んだボール紙に切った和紙を貼っていきます。
ページの先頭へ

キーワード検索

閉じる